お年賀
明けましておめでとうございます。
マレーシアは年明けから大洪水で、スンの実家のあるクチンも、腰まで水が来ているらしく、大変な年明けを迎えている。旧正月までには落ち着くことを祈るばかりだ。
スンは年末年始は日本で過ごした。私も少し長めに休みを取り、のんびりと時間を取ることができた。
年明け、お年賀として、近所の方から錦松梅をいただいた。スンはこういうのは食べるのだろうかと思って聞いてみた。
私:錦松梅、食べる?
スン:タベル
私:錦松梅だよ。わかるの?
スン:ウン
あまりに会話がスムーズなので、私の直感が働く。
(これは何か勘違いしていないか?)
私:錦松梅って、かつお節のフレークみたいなフリカケで、ご飯にかけて食べるんだよ。食べる?
スン:マレーシア、持ッテ行ッテモイイヨネ?
私:いいけど… (いいけど、あのパラパラご飯で大丈夫なのかな?)
スン:オ酒ニ、入レタリ…
私:えっ?お酒?お酒には入れないよ。だって、かつお節と小さい魚と山椒の実が入っているんだよ。
スン:あー。アレ!「金のフレーク」ト思ッタ!じゃあ、イラナイ。
そうか。「きん(しょうばい)」にかつお節の「フレーク」で、金のフレーク(金箔)をいただいたと思ったのね。
そんなお年賀、いだだけるものなら、是非、いただいてみたい!
今年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけましておめでとうございます。
金箔入りお年賀だったら、おめでたいですよね!
私もいただいてみたい・・。
投稿: Sara | 2012年1月 6日 (金) 15時22分
はじめまして☆
現在進行系でマレーシア中華系の男性とお付き合いしておりまして…
ふらっとブログ読ませて頂きました♪
共感するとこばっかりでした☆
ちょこちょこお邪魔させていただきます(^_^)
投稿: あやゃ | 2012年2月 5日 (日) 22時40分